人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かよの「いっぽ、にほ」

kayomaeda.exblog.jp
ブログトップ

高齢者の移動の不安を解消するために

免許を返したあと移動手段に困る…。
高齢者のこの不安を解消するために、市全体で一律に住民の移動手段を確保するのは、よほどの政治判断が必要です。
ならば、もっと地域の実情にあったやり方を考えることはとても大事になってきます。

この視点にたった明洋地域では、まず地域の実情を把握するために、3つの町内会合同のアンケート調査が行われました。

さらに明洋後援会の方たちが、先進事例を学びたいとのことで、乗合タクシーについて、三重県熊野市視察へ視察に行ってきました。
高齢者の移動の不安を解消するために_f0370467_10580460.jpg

熊野市では、近くのバス停まで歩いていけない、もっとバス停を増やしてほしい、など市民の声に対し、市は路線バスの停留所や便数を増やすより、予算的にも合理性がある方法として、乗合タクシーを導入しました。NPOなど地域主体でやれるところには補助をし、できないところでは政策としてタクシー業者に業務委託されています。

住民には大好評で、それが職員の喜びとなって、生き生きと説明される様子が印象的でした。

バスやタクシー業者との合意形成には、事業者の綿密な実績データを用いて臨まれたことも、政策実現させる市の本気度を感じました。

ここ最近は全国の先進事例の中には、住民主体の乗合タクシー事業も増えてきました。
「行政に任せていてはいつまで経っても実現しない」と、住民自ら動き出すことは、ある意味良いことだと思います。でもそれができるマンパワーに恵まれた地域ばかりではありません。そういうときはやはり、行政は公共交通の責任を果たすことを忘れてはいけないと思います。

地域の力を引き出しつつ、交通弱者対策を考える市の熱意に期待したいところです。

# by maekayoblog | 2024-02-05 10:36 | 公共交通 | Comments(1)

おめでとう!芳養小学校150周年

息子が通う芳養小学校は、今年で創立150周年を迎えました。
昨年度末から、学校と地域、育友会が母体となった実行委員会を立ち上げ、創立150周年を記念するタイムカプセルのオープンイベント、式典、コンサートと企画してきました。

11月26日は、メインイベントとなる式典とコンサート。

式典では、実行委員を代表して開会の挨拶を仰せつかり、いのちのバトンをつなぎ、文化と伝統を築いてきてくださった先人に感謝し、地域と学校のさらなる発展と集まった方々の幸せをお祈りしました。
また子どもたちは全校あげて学校や地域の歴史を研究し、5、6年生による発表と音楽演奏が披露されました。「長い歴史の中で文化や伝統を繋げてくれた人々がいたこと、その町の1人であることを誇りに思う」という子どもたちのコメントが印象的でした。

式典の後は、田辺ゾリステンのメンバーによるコンサートでした。
演奏者5人のうち、4人が芳養小の出身者というだけあって、とても親近感あるステージになりました。
子どもたちや先生、地域の方や歴代校長先生、保護者…と幅広い年齢層の観客を前に、どんなステージにするかメンバーで話し合い工夫を凝らしました。
演奏者はとってもユニークで結構な難題もヒョイ!っとこなされる方たちばかりで、あっという間に観客と溶け合って、楽しいステージはあっという間でした。

アンコールは「勇気100%」。途中先生のお1人が手拍子で踊りだし、それにつられて他の先生や校長先生も、ついには生徒さんも会場を踊りはねていました。
沸きに沸いた会場はもはや奏者の演奏は完全にわき役!
演奏していてこちらも心が弾み、こんな楽しいコンサートは初めてでした。

準備や当日の運営などご尽力くださった先生方、実行委員の皆様、素晴らしい共演者の皆様、大変お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!

「子どもが家に帰って『めちゃめちゃ楽しいコンサートだった』と伝えてくれた」とか、
「保護者も子どもこんなに楽しませてもらえるなんて想像してなかった」
「帰りながら、えっ、無料のコンサートだったんか?て考えながら歩きました。」
などなど、嬉しい感想を頂きました。
おめでとう!芳養小学校150周年_f0370467_19334506.jpg
おめでとう!芳養小学校150周年_f0370467_14235038.jpg
おめでとう!芳養小学校150周年_f0370467_19341939.jpg
おめでとう!芳養小学校150周年_f0370467_19345179.jpg


# by maekayoblog | 2023-11-26 19:49 | 地域 | Comments(0)

紀南地方初の犬猫繁殖予防病院

こんにちは、田辺市議会議員の前田かよです。

先日、紀南地方で犬猫の過剰繁殖予防に取り組む団体の方々と市長との懇談に出席しました。

猫はご存じの通り、繁殖力の高い動物です。
生後5ヶ月ですでに次の赤ちゃんを身ごもるそうで、家で飼っている猫が一晩家を出た間にでもそういうことが起こるほどだそうです。
それゆえ、捨てられた猫たちがさらに繁殖し、殺処分されるのが後を絶ちません。
紀南地方では、動物愛護団体のワンニャン会さんが、去勢避妊手術のサポート、飼い主の仲介などに取り組まれ、田辺保健所管内の殺処分件数を大幅に減らすことに貢献されています。

今回は、獣医師団体のスペイ・ベッツ・ジャパンが紀南地方で5年間という限定で、上富田町に繁殖予防病院をオープンさせ、飼い猫や飼い主のいない猫の去勢避妊手術をすることになりました。
そして行政に住民への理解促進と取り組みへの支援を求めました。

市長は取り組みの重要性に一定の理解を示し、後日、何らかしらの支援を、と市町間での聞き取りを行っているとの報告を頂きました。
願わくば、窓口負担のない手術費の補助をしてもらえればと期待したいところです。

Spay Vets Japan 犬猫繁殖予防病院では、毎週木曜日が手術日です。
詳しくは↓をご覧ください。

紀南地方初の犬猫繁殖予防病院_f0370467_00215539.jpg
関連記事








# by maekayoblog | 2023-09-24 00:20 | 環境 | Comments(0)

子どもと家庭の幸せ

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

児童問題対策地域協議会代表者会議に出席しました。

会議では、本協議会の概要と意義をお話いただき、子どもたちにまつわる虐待、非行、育児放棄、要保護児童の家庭や特に助けが必要な妊婦を、行政、教育、医療、福祉など各分野で支援することを確認しました。

児童相談所所長からは、ここ10年ほどの間で相談件数が数倍になり、特にコロナ禍で増えているとの報告がありました。また様々な事情で家庭で暮らせない子どもたちを、大きな集団ではなく、家庭的な環境で暮らせるよう社会全体で養護する必要性をお話しされました。

政治や社会の歪みが家庭や子どもに与える影響は大きく、国や地域の将来を考えるうえでも真剣に受け止めなければなりません。
そのために必要なのはマンパワーだと改めて感じた会議でした。

# by maekayoblog | 2023-08-17 14:18 | 子育て | Comments(0)

栄養価高く循環型農業を実現する金芽米

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

7月19日、和歌山女性議員の会の視察で和歌山市黒田にある東洋ライスの工場に行ってきました。
栄養とうまみが含まれる「亜湖粉層」と、胚芽の底部分の「金芽」を残す独自の精米方法で、栄養と美味しさを両立した無洗米「金芽米」について学び、精米工場を見学しました。

金芽米は白米と比べてミネラル成分が多く、酵素活性度も高いそうです。
酵素が豊富なオーガニック米であっても、通常の精米だと酵素が含まれる層(亜湖粉層)まで無くしてしまうので、
お米の表面から少しずつ糠層を取り除く精米方法が重要なポイントなようです。

またお米の肌糠はとぎ汁として流すと、河川の汚染につながりますが、金芽米の精米過程でとれる肌糠は、有機肥料として加工されるので、循環型農業も実現されているようです。

この金芽米は、某計量器メーカーの社員食堂、大手弁当チェーン店や全国各地の医療福祉施設や学校給食にも導入され、県内ではすさみ町の学校給食で使われています。
上富田町では、学校給食への導入に向けた検討が始まったそうです。

通常の白米に比べお値段は少し高くなりますが、金芽米を食べている企業の医療費推移では常食した年に減少しているという調査結果があることから、
食費と医療費とを相対的に考えると、一考の価値はありそうです。
栄養価高く循環型農業を実現する金芽米_f0370467_22334697.jpg
栄養価高く循環型農業を実現する金芽米_f0370467_22381023.jpg




# by maekayoblog | 2023-07-20 22:38 | 視察・学び | Comments(0)