人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かよの「いっぽ、にほ」

kayomaeda.exblog.jp
ブログトップ

防災訓練

町内会の防災訓練に参加しました。
町内にはスポーツパークに上っていく非常階段があるのですが、「どこにあるのか分からない」という声に町内会が応えてくださっての開催でした。

市の消防職員が講師として来て下さって、まず公園で消火訓練をしました。
やりたがり屋の息子も初めて消火器を触らしてもらってプシューッと実習しました。

そのあと非常階段を上ってみました。ここの階段は色々住民の方からご指摘を頂いて一度現場に見に来たことがありますが、
照明がないので夜間だと危険なこと、階段入り口がブロック塀で囲まれた個人所有の駐車場のため、ブロックをまたぐにはご高齢の方には厳しいこと、などなど参加した皆さん同じように感じられたようでした。

そのあとは町内会館に場所を移して、消防職員による防災講演を聞きました。明洋団地は高台なために津波に関しての話は少なめで、主に地震と地震火災への対策について学びました。津波に関しては、その時自宅にいるとは限らないので、芳養公民館で毎年開催されている津波防災学習にも明洋から積極的に参加されるといいですね。今回私が新しく知ったのは、「地震火災と感震ブレーカー」です。地震で停電した状態から再び電力が流されるようになった時、漏電によって起こる火災が地震火災で、阪神淡路大震災や東日本大震災のとき多かったそうです。その反省から熊本地震の際には一軒一軒確認後に電力を再稼働させたそうです。でも南海トラフ巨大地震となると被害が広範で一軒一軒の確認が可能かどうか。そこで自宅を守るために地震の揺れでブレーカーがOFFになる感震ブレーカーで対策をとることが提唱されました。お値段は装置によって様々ですが、安価なものだと700円くらいで工務店に売っているそうです。

防災対策に完璧はありませんが、少しでも意識して備えておくことが大事だと改めて感じました。町内会の役員さん、消防職員さん、ありがとうございました。


防災訓練_f0370467_23362352.jpg
同日スポーツパークでは農林水産まつりが開催され、議会からの来賓として出席しました。
つきぬけるような青空の下、開会時からすでに大勢の人が集まり、お目当ての物産を求めて長蛇の列も数々。品評会の会場には各農家さんの力作が展示されていました。友人のお父様の出品もありました。いつも美味しいと思って買っているミカン農家さんが受賞されていて、なんだかとても嬉しくなりました。天候に左右され厳しい状況にもおかれる産業ですが、日々頑張っておいしい作物を作っておられる農家さんたちを身近に感じることができるお祭りでした。
防災訓練_f0370467_23363739.jpg
午後からは畑中県知事候補の必勝を願っての集いに参加し、ひと言応援メッセージを述べさせていただきました。
これについては別だてで投稿していますので、こちらをクリックしてご覧ください。
防災訓練_f0370467_14480470.jpg


by maekayoblog | 2018-11-12 23:35 | 防災 | Comments(0)