人気ブログランキング | 話題のタグを見る

かよの「いっぽ、にほ」

kayomaeda.exblog.jp
ブログトップ

保護猫の譲渡会

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

7月17日、NPOワンニャン会さんが保護猫の譲渡会を開催されました。
多くが生まれて2ヶ月ほどの子猫ちゃん。この日は多くの来場者があり、11匹が新しい家族のもとに譲渡されたそうです。
保護猫のお世話をされるボランティアさんの献身的な取り組みに敬意を感じずにいられません。

息子はかねてから猫を飼いたがっているのですが、命あるものをお世話することを少し理解してきたようで、譲渡会を楽しみにしてたものの、「まだ猫の飼い方ちゃんと知らないから、今日は行かない。連れて帰れないから可愛そうやもん。」と。
会場で勧められて抱っこしてみると、子猫ちゃんホント可愛いんです💕

これからも譲渡会を通して、命が大切にされる飼い方をより多くの人に知ってもらえることを期待したいです。
保護猫の譲渡会_f0370467_18180644.jpg
野良猫や捨て猫のさっ処分を減らす取り組みとして、地域猫活動があります。地域猫対策については、以前議会で取り上げた内容を下記からご覧いただけます。




# by maekayoblog | 2023-07-16 23:00 | 地域 | Comments(0)

4年ぶりの母親大会

田辺市のBigUで開催された第67回和歌山県母親大会に参加しました。


母親大会のメインスローガンは

「生命(いのち)を生み出す母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます。」

平和と憲法に思いを重ね69年の歩みを続けています。


この日は、和歌山うたごえオールスターズさんのステージ、音楽&トーク「憲法・平和を歌う」に、あすなろ合唱団がご一緒させていただきました。


オールスターズさんは、オリジナル曲を創作される県内唯一のうたごえグループで、この日はメンバーの浜波薫さんが作詞、佐古雅哉さんが作曲された曲を演奏しました。またプログラムを通して語りもあり、平和の尊さ、戦争の愚かさを改めて感じました。


有意義で思い出に残る交流をさせて頂いたうたごえオールスターズさんと、このような機会を作って下さった主催者の方々に感謝いたします。


母親大会は、大雨警報の心配もありましたが、無事に開催でき盛会のうちに幕を閉じました。コロナの影響で4年ぶりの開催を、神様が見守ってくれていたのかもしれません。

1人ひとりが平和を愛する気持ちを言葉にして行動すれば、平和は守れる、そんな気がした一日でした。

4年ぶりの母親大会_f0370467_16493545.jpg
4年ぶりの母親大会_f0370467_22294061.jpg




# by maekayoblog | 2023-06-11 16:37 | 平和 | Comments(0)

平和行進2023 in 田辺

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

「核兵器のない平和な世界を」
この願いを全国各地から歩いて広島・長崎の被爆地に届ける平和行進が毎年5月に行われています。
コロナ渦でも形式を工夫しながら続けられていて、私も毎年参加しています。

今年も5月26日に田辺市役所前で開催され、市長や議長のメッセージなどがあり、田辺会場でのアピール文を採択しました。

集会の最後には、市役所前から大浜通りを参加者で行進しました。
行進で被爆地広島・長崎まで届けるペナントの中には真砂市長のものもありました。
ペナントは広島平和公園にある原爆の子の像に全国から寄せられる千羽鶴から再生されたもので、
平和の願いを文字どり持続させていっています。

このあと行進は翌日から白浜、上富田へと繋がっていきました。
平和行進2023 in 田辺_f0370467_23014111.jpg
最後に、この日採択されたアピール文を↓にご紹介します。

==*==*==*==*==*==*==*==*==

2023年原水爆禁止国民平和行進
アピール

私たちは 「核兵器のない世界と非核 平和の日本を実現させたい」という熱い決意を胸に、 原水爆禁止国民平和行進に参加しました。

今、世界は核大国ロシアによるウクライナとの戦争、 北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の海洋進出などによる東アジアの緊張、 アメリカ、日本、NATOを含むブロック主義的対応など、緊張が高まっています。 核兵器は、世界全体で12, 720発あり、ロシアの核威嚇などで、核の終末時計は、これまでの最短の 「90秒」 となっています。

しかし、これらの危険な流れに対して、多数の国々が、国連憲章を守り紛争の平和的解決へ、また核兵器の 禁止へと大きく踏み出しています。

今年は、核兵器禁止条約の発効から2年目となります。条約への調印国は92批准国は68と、 核兵器廃絶を求める世界の流れは広がっています。

私たちは、この日本を被爆国として核兵器禁止条約に率先して参加できるようにするために、また世界を「核兵器のない世界」に導けるようにするために、1歩 でも、2歩でもごいっしょに歩きましょう。

そして、県内平和行進に続く「原水爆禁止2023年 世界大会長崎」 を成功させるよう、ともに奮闘しましょう。

2023年5月28日
原水爆禁止国民平和行進
田辺市集会

# by maekayoblog | 2023-06-02 23:04 | 平和 | Comments(0)

子育て親育ち

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

昨年度から息子が通う小学校のPTA会長をさせて頂いています。
息子は「やめてくれ~」と言ってましたが、自分が出来る範囲でお役に立つことを背中で伝えたいな、と思っています。

昨年初めて田辺市PTA連合会の定期総会に出席して、おや?と感じたのは、「母親委員会」という名の委員会でした。
子育てのことをお話ししたり学んだりしながら母親たちが交流する、というものです。
男女共同参画社会の現代に、子育てのことで交流するのが母親限定なのに違和感を感じていました。

定期総会事前の役員引継ぎ会議で、素直にそのことを話したところ、ちょうど新役員の方々も同じように考えておられたそうで、市P連合会の中で議論していく方向になりました。

そして今日、田辺市PTA連合会定期総会で会長さんから提起され、まずは各PTAで母親委員会の在り方についてアンケートを取り、意見を伺うことになりました。
規約にもかかわることなので、意見するには勇気がいりましたが、思いを共有できる方たちがいてくださり心強く思いました。

総会後は、教育サポーターとして全国でご講演されている仲島正教先生のお話を聞きました。
演題は「あーよかったな あなたがいて ~つながりと感動 そして笑顔~」

しょっぱなから、なにわの芸人を思わせる人懐っこいお話しぶりで、すっかり惹きこまれてしまいました。
ご講演内容を一言で要約するのは難しいですが、
親や先生が子どもを信じて無償の愛をたくさんあげれば、子どもは必ず成長する、という内容でした。
ちょうど自分自身が子育てに悩んでいる最中だけに、気が付いたら涙がとまらなくて、とても大事な学びをさせて頂きました。

PTAの会長をさせて頂いているから聞けたお話ですが、会長として一人聞かせて頂くにはあまりにもったいない内容でした。
隣に座っておられた教頭先生も「皆さんにも聞いてもらえたらいいですね。」とおっしゃられていました。

講演の最後に出された宿題は、子どもや家族に「あなたがいてよかった」と伝えることでした。
家に帰ると、母の日ということで、夫と息子がカレーを作ってくれていました。
ここ数日間、家族3人で喧々諤々になっていたのですが、カレーを頂きながら意を決して「あたたちがいてくれてよかった。」というと、
夫は「そうだよ。ありがとう」と。
息子は「感謝は言わないよ」とギクッとさせられたと思ったら「ママありがと」と寄りかかってきました。
しばらくできてなかったもんね、と10秒くらいハグして、おかげで仲直りできました。

子育ては時にすごく悩みます。そして子ども一人一人が違うので、答えというものがありません。
でもそうやって悩みながら自分は親にしてもらってるんだ、とつくづく感じた一日でした。
子育て親育ち_f0370467_23503235.jpg



# by maekayoblog | 2023-05-14 23:50 | 子育て | Comments(2)

物価高騰対策

こんにちは。
田辺市議会議員の前田かよです。

5月1日は、地方創生臨時交付金の活用を審議する臨時議会がありました。

3月末に政府が物価高対策として、予備費から地方創生臨時交付金の「重点交付金」を1・2 兆円を増額しました。
田辺市には約5億円の交付があり、市民1人につき5千円分の商品券を配布するほか、低所得世帯への支援金などを盛り込んだ支援策を全会一致で可決しました。

先のブログで書きましたが、臨時交付金の使途については、共産党市議団として学校給食費の値上げ分の補填と段階的無償化を求めておりました。
今回は、広く市民を支援する旨の当局提案には賛成ですが、今後も引き続き物価高騰と少子化対策、子育て支援の観点から、給食費の無償化は求めていきたいと思います。

本会議終了後は新庁舎整備及びまちづくり等特別委員会に出席しました。
議題は、次の2点でした。
田辺ONE未来デザインにおける構想策定中間報告、
田辺市民総合センター整備方法 調査中間報告書


田辺ONE未来デザインについては、街づくりという未来志向の議論を否定するものではありませんが、防災対策と事前復興計画との整合性も十分に考慮されること、水産資源を観光やレジャーで活用するなら、その資源を育てる取り組みが必要だということを意見しました。

また、現庁舎の跡地を仮に商業スペースとして賃貸するようなことがある場合に備えて、市有地の使用料についても意見しました。
現在、東山のオークワ、田辺駅裏の宿泊施設は市有地の使用料を頂くことになっています。
土地の単位面積当たりの使用料は、社会福祉や職員の福利厚生を目的とする算定式によって、オークワだと月額約20万円、駅裏の宿泊施設には月額約25万円です。
広大な土地を借りて商売するにはかなりお得なお値段というわけです。
社会福祉や職員の福利厚生を目的とする使用料を用いて、商業施設に適用するには無理がある設定だと指摘し、田辺市行政財産の使用許可に係る使用料条例の見直しが必要と思います。
市有地は市民の財産ですから、価格の含めて市民への不利益があってはいけないと思います。

市民総合センターは耐震調査の報告を受けました。
予想より耐震性に問題があることが分かり、今後は耐震改修もしくは立て直しのどちらがよいか、費用対効果を考慮して考えていくことになります。

会議終了後は、カッパークでのメーデー集会に参加しました。



# by maekayoblog | 2023-05-10 10:48 | 議会 | Comments(0)